場所/綾里湾沖(龍神丸)
天候/晴れ時々曇り
海況/波1.5m
釣果/マダラ1本(中サイズ)、マゾイ14匹(25〜40cm)、サバ2本(中サイズ)
暮れにタラ釣りが出来なかったので白子が食べたくて
昨年に続き今年も正月早々岩手まで行ってきた。
タラの子(真子・白子)は10月頃から入り始め2月頃には産卵が終わってしまう。
なので早めにと思って行くのだがどうやらこの時期は深場から浅場へ
のっこんで来る途中のようでまだ群れになっていないようだ。
そのような状況なので一匹釣れても後が続かずおまけにサイズも今一つ。(^^ゞ
ただ今回はソイの活性が高く良型のソイがポイントによっては入れ食いになるほどで
底から10m位まで当たってきていた。
マダラのポイントは5本釣った人の話では底から10〜15mくらいで結構当たったとか。
自分もその辺まで探って見たが結局不発で唯一のヒットは底から一しゃくり目。σ(^◇^;)
2月以降になればただ垂らしているだけでも釣れる魚なのだがこの時期は難しい。(>o<)
来年は1月後半に狙ってみようか・・・
しかし今回釣ったタラは念願の雄で待望の白子を食べることが出来た。\(^o^)/
そしてソイも脂ノリノリでビックリするくらい美味しかった。

